Online Shop&実店舗のRanking!

578件
大人でも可愛いのが好きですよね。クスッと笑えたり、左右対称なようでそうでなかったり。手作りの絨毯の模様ってよく見るとそんなことがあるんです。でも、そこにときめいて心をくすぐられるんですよね。
The 可愛い♪生命の木の模様が色々な表現をされていて可愛いです。
クスッと笑える模様。
カッコよさの中にも可愛さがあります。
飛び跳ねてるヒツジさんがいます。そこがたまりません!
それぞれに『ときめく』場所があります。探してみてください。
秋のThanksプレゼント!
日頃の感謝の気持ちを込めてノベルティ企画始めます!
①お買い上げいただいたお客様全員にキリムスマクコースターをプレゼント♪
スマクはキリムに刺繍をして強度をつける技法。その模様がとにかく可愛いんです。グラスやカップにちょうどいいサイズ。壁に飾っても可愛いですよ♪
さらに!
②10万円(税込み)以上お買い上げのお客様にキリムクッションカバープレゼント♪
40~60年前に織られたオールドキリムを使ったクッションカバー。一枚あるだけでお部屋の雰囲気を変えてくれます。今からの季節にもピッタリな一枚をプレゼント。(カバーのみのプレゼント。中材は付きません。)
■ご注意
・9/21(日)~なくなり次第終了
・模様はお選びいただけません(どんな模様が届くはお楽しみに♪)
・ノベルティは1件ご注文につき1つプレゼント
・ノベルティは商品と同梱し、お届け先にお届けします
■オールドキリムクッションカバー40×40㎝UPしました
最近、日が沈むのが早くなってきている事にお気づきですか。夕方、お店の外の照明をつけるのですが思っているより暗くなっている時が。気温は高いですが季節は少しずつ進んでいるようです。
オールドキリムのクッションカバーをUPしました。40~60年前に織られたオールドキリムを使ったクッションカバーです。今からの季節にもおすすめです。
サソリの模様。悪い物を断ち切ってくれる魔よけの模様。キリムは具象的な模様は使いません。見ただけでは分からない所が魅力です。
ギャッベとも相性がいいです。
結んでいるのはおまじないの糸。悪いことが起こらないように。面白いですね。
一年越しのギャッベ!
1年前のイベントで気に入ってくださったギャッベ。ずっと心に留めていただいていたそう。ついにご自宅へ!
お気に入りのギャッベを眺めてニヤニヤしてくださっているそうです。お気持ちとっても分かります(^^♪
わんちゃんも気に入ってくれたようで嬉しいです。
これから、ご自宅でかご作りの教室をはじめられるとか。ギャッベも色々な方に見ていただけて楽しみですね。
素敵なお写真ありがとうございました♪
■トライバル絨毯 ビジャル玄関サイズUPしました
ビジャルはイランにある町の名前。結びが細かく丈夫なことで有名な絨毯です。毛の中にホコリが入りにくいのでお手入れも楽です。
ビジャルはペルシャ絨毯の原点です。ペルシャ絨毯のような図面が無く、規則的なようで不規則な模様の面白さがあります。
小さいけれど存在感がある。でも、昔からそこにあるかのように馴染んでくれる絨毯です。小さいので玄関だけでなくベッドサイドやタペストリーなど色々な場所でお使いいただけます。
一日の温度差が±30℃の高地で生まれたウールの絨毯。そこでも使えるのはウールが湿気を吸ったり吐いたりして温度調節をしてくれるから。
お部屋のエアコンの冷たい空気も吸ってくれて、さらにヒンヤリさせてくれます。
汗をかいた肌の水分を吸収して発散することでベタつかずサラリとした肌触りに。
寝ころぶと汚れが気になるところですが、ウールは汚れにくいのもおすすめポイント!ウールには自然の油分が付いていて汚れや水分を弾いてくれるのでなかなか汚れないんです。
夏用のラグやイ草も気持ちいけれどフンワリ感も欲しいですよね。夏にゴロゴロと気持ちよく寝ころべるのはウールの絨毯のいいところ。ウールってすごいでしょ?本当におすすめです♪
■ルリバフ・カシュクリ・アメレギャッベセンターラグサイズUPしました
最近はソファ前だけでなく、ソファをやめてお部屋に1枚敷かれる方も増えてきました。広い空間を有意義に使う。ギャッベは気持ちがいいからソファがなくても大丈夫なんです。
特に染めていない原毛のウールは柔らかくてフカフカ。意外と無地も人気なんです。
イランの風景を表現しています。こちらはカシュクリ。糸杉の生命の木やヒツジもちゃんと入っていますよ。
一番模様の細かいルリバフギャッベ。キラキラと光っているところはシルクの糸を使っています。
草木染なので赤も自然な色で優しい。グラデーションがきいています。こちらはアメレ。毛足が長い目でフカフカ。
ヒツジの毛には脂分が入っているので汚れや水分を弾いてくれます。汚れが付きにくいのもおすすめポイント。気を使わずお使いいただけます。
>ルリバフ・カシュクリ・アメレギャッベセンターラグサイズはこちら
お気に入りのチェアと一緒に
最近ご購入されたベアチェアに合うギャッベをお探しに。四つの季節をあらわす模様のルリバフギャッベを選ばれました。
明るい色や模様も上品にまとめるのはルリバフギャッベならでは。サイズが大きいかと悩まれていましたがピッタリです!
実は魚が泳いでいる模様が入っていて涼し気なんです。
奥様は一目惚れされていました(^^♪
今回はお届けに伺ったので、最後にお客様とイシク、ラマザンで記念撮影させていただきました。楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました♪
■オールドキリムクッションカバー40×40㎝UPしました
40~60年前に織られたオールドキリムを使ったクッションカバーです。年月が経ち変化した色は味わい深く、お部屋にちょこんと置くだけで良い雰囲気に。
刺繡が入っているものも。
落ち着いた色合い。
糸が細く模様が細かいです。
■カシュクリ・アメレギャッベ細長サイズUPしました
お玄関やベッドサイド、ソファ前のアクセントに。タペストリーや家具の前など普段と違った特別な場所に使いたくなるサイズです。ワンランク上のインテリアにしてみませんか。
冬を越した羊の毛を手紡ぎしたワンランク上のウールを使っているカシュクリとアメレギャッベ。もちろん、夏は心地よく冬は温かい!一年中、気持ちよくお使いいただけます。
珍しい色使い。とてもきれいです。
イランの風景。糸杉と羊やヤギのいるのどかな時間を表現しています。
草木染なので赤も自然な色で優しい。
モダンなデザイン。実は鳥が群れをなして飛んでいる模様です。
■カシュクリミニ玄関マットサイズ 60×40cmサイズUPしました
今回は結びの細かいワンランク上のカシュクリタイプです。小さな模様も表現できるのでギャッベとはまた違った良さがあります。
冬を越した羊の毛を手紡ぎしたワンランク上のウールを使っているので肌触りが良いのもカシュクリタイプの特徴。
玄関や勝手口に。模様が細かいのでタペストリーにもおすすめ!家具の前にちょこっと置いて使われる方も。いいインテリアのアクセントになります。座布団として使われるのもいいですね。
珍しいグレーベース。染めていない羊の毛を使っています。
涼し気なブルーも。ウールは夏はヒンヤリして冬は温かいので一年中お使いいただけます。
可愛いライオン柄も♪
素敵な空間
壁に掛けたオールドキリムと床のオールドギャッベ。窓辺の植物と家具と、すべてが組み合わさって素敵な空間に。オールドキリムの長いフリンジが特に気に入られました。フリンジがポイントになるように壁にかけられているのがまた素敵です。
貴重なキリム
トルコでは現在キリムがほとんど作られていないこともあり、入荷がとても減りました。伝統工芸のようなキリムをコレクションとして選んでいただくのも良いかもしれません。
素敵なお写真ありがとうございました♪
■小物使いでお部屋をChange!
6月になりました。春の優しい季節から厳しい夏に向かう季節。季節が変わると少し気分も変えたくなりますよね。ガラリと変えるのもいいですが、今日は小物を使った模様替えのお話。
小さい絨毯は色々な場所に使えます。例えばチェアの前、鏡の前、チェストの前、ベランダの入口。普段敷いていない場所に敷くと気持ちも変わります。
キリムであればタペストリーとして使うのもおすすめ。少し寂しく感じる壁も華やかになります。 自然素材のキリムで優しい印象になります。
■クッションカバーは便利なアイテム
クッションカバーは気軽に替えれるのがいいところ。素材や模様で気分も変わります。
ちょっとしたことで毎日の暮らしを楽しく。生活が豊かになりますように。模様替えに使えそうな小さめ絨毯やキリム、クッションを集めました。
愛知県一宮市にある『木工房すえひろ』さんにて『Decorative art』が開催中です。
ギャッベ・キリム・トライバル絨毯・アンティーク絨毯など幅広くお持ちしています。
お近くの方はぜひこの機会に。皆様のご来店を心よりお待ちしております。
木工房すえひろ(愛知県・一宮市)
Decorative art
5月10日(土)〜20日(火) ※定休日 14日(水)、15(木)
平日11:00〜18:00 土日祝10:00~19:00
■年に一度のアブラッシュ店舗(大阪・南堀江)でのイベントのお知らせです♪
イベントに向けてディスプレイも変更。今年はトルコのお菓子バクラワもご用意しております♪
外でのイベントの多いアブラッシュですが、イベント中は絨毯がお店に戻るのでたくさんある中からお選びいただけます。
イベント中、3万円(税込み)以上ご購入のお客様にはキリムクッションカバーを1枚プレゼント!
『素晴らしい手仕事の世界』
ギャッベ・トライバル&アンティーク絨毯
5/3(土)~5/11(日)※7(水)定休日 11:00~19:00
ぜひお気軽にお越しください。スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております。
壁に展示している絨毯を一枚ご紹介。
アンティークのケルマン絨毯です。花柄や動物柄がケルマンの特徴。勢いのある花からはパワーを感じます。それでいて鳥やヒツジはかわいらしい。たくさんの模様をネイビーの額縁でしっかりまとめています。
ケルマン(アンティーク)225×143㎝
素晴らしい1枚です。
香川県高松市にある『ミゾブチ家具』さんにて『世界の絨毯と北欧ヴィンテージ展』が本日から始まりました。
今回は北欧ヴィンテージ家具とコラボです。
家具と合わせるとabrajの絨毯もいつもと違った表情をします。
お近くの方はぜひこの機会に。皆様のご来店を心よりお待ちしております。
ミゾブチ家具(香川県・高松市)
世界の絨毯と北欧ヴィンテージ展
4月26日(土)〜5月6日(火) 会期中無休
午前10時〜午後7時
■abrajのお店で人気のバルーチとビジャルをピックアップ
Baluch
バルーチはイラン・アフガン・ウズベキスタンの国境付近の遊牧民の絨毯です。ネイビー、赤、白などシックな色使いなのが家具に合わせやすく人気の理由のひとつ。
あちらこちらと移動の多い遊牧民なので細長いサイズで薄く作られています。女性でも持ち運びが楽。床敷きだけでなくソファに掛ける方も!
Bidjar
ビジャルはイラン北西部の町の絨毯。『鉄の絨毯』と呼ばれるぐらい目が詰まっていてしっかりした絨毯です。
アンカンサスという葉をモチーフにした伝統的なデザインが使われています。葉が小魚に似ているのでマヒ(小魚)柄と呼ばれています。クラシカルな模様と色合いが人気の理由です。
特集ページをご覧ください♪
■ギャッベ四角サイズ フリンジがないタイプも入荷!UPしました
カシュクリランクにしかなかった座布団の端が縫い込んでいるタイプ。ギャッベランクも入荷しました。スッキリした印象に!
ギャッべのフワフワ感はそのままです。
フリンジ、フサありタイプもUPしました。
ブタさんの模様も!
すべて一点もの。お気に入りをぜひ見つけてください♪
■ギャッベミニ玄関マットサイズ 60×40cmサイズUPしました
玄関や勝手口に敷かれることが多いサイズ。部屋の入口に敷けばアクセントになりますし、なんだかホッコリします。座布団として使われる方も。
毛足が長くてフカフカ。洗面台の前に置けば足元も暖かくなります。お水も弾いてくれて安心。
可愛いライオン模様。このサイズでライオン柄は珍しい。
パッチワーク柄もいいですね。他にも色々。
めずらしい色のギャッベで素敵なお部屋に
暖かな日差しがリビングのザクロ柄のルリバフギャッベに。めずらしい紫色のギャッベがシンプルなお部屋にとても合っていて良い雰囲気です。
ガラスのリビングテーブルなので模様も隠れることなくいいですね。ワンちゃんを飼っておられるそうで、ワンちゃんも喜んでくれているそうです。
素敵なお写真ありがとうございました♪